京都シニア大学 入学式
2023年4月13日、京都シニア大学の入学式が挙行されました。本科に53期23名、大学院に49期生19名が入学されました。井上学長による記念講演「京都御所と京都」の後、本科新入生と新大学院生の記念撮影がありました。
京都シニア大学は今年創立50周年を迎えます。校旗も新しいデザインで新調し、国旗も新しくなりこの日を迎えました。新しい国旗も校旗も新入生をお祝いしているように思えました。新入生の方々はそれぞれに学生生活を楽しんでいただきたいと思います。
次回予告:4月20日
テーマ:洛中で華開いた京都絵師
講師:北野界わい創生会 代表
鳥井 光広 先生
日時:2023年3月23日 木曜日
場所:京都ガーデンパレス 2階 「葵」の間
2022年度の卒業式 本科・卒業生(49期)20名、大学院・卒業生(45期)6名の卒業式を京都ガーデンパレス2階「葵」の間 にて挙行しました。
卒業式後に同じく京都ガーデンパレス「葵」の間にて、参加者総数47名にて春の懇親会を行いました。
日時:平成31年3月21日 木曜日
場所:ルビノ京都堀川 2階「賀茂の間」
平成30年度の卒業式 本科卒業生45期10名 大学院卒業生41期4名の卒業式を
ルビノ京都堀川2階「賀茂の間」にて挙行しました。
卒業式後に同じくルビノ堀川地階「平安の間」にて、参加者総数81名にて春の
懇談会を行いました。
平成30年3月20日、ホテル日航プリンセス京都にて本科、大学院生の方々が、万感の思いを胸に卒業式を迎えました。
また、同時に長期在学25年・20年・15年の表彰、米寿のお祝いも行いました。
卒業式の後のパーティーでは美味しいお料理をいただき、和やかな雰囲気のなか楽しい時間を過ごしました。
新たな学生生活のスタート!
京都シニア大学では平成29年度入学式を挙行しました。
京都市教育委員会生涯学習部長、当校講師の先生方をお招きし、ご祝辞をいただきました。
今年は、本科新入学生38名、大学院進学10名の入学式となりました。
平成29年3月21日、ホテル日航プリンセス京都にて本科、大学院生の方々が、万感の思いを胸に卒業式を迎えました。
また、同時に長期在学25年・20年・15年の表彰、米寿そして100歳長寿のお祝いも行いました。
卒業式の後のパーティーでは美味しいお料理をいただき、和やかな雰囲気のなか楽しい時間を過ごしました。
新たな学生生活のスタート、平成28年度入学式です。
京都市教育委員会生涯学習推進課長、講師の先生方をお招きし、ご祝辞をいただきます。
大学4年生、大学院4年生の方々が、万感の思いを胸に卒業式を迎えました。
また、同時に長期在学の表彰、米寿のお祝いもしました。
卒業式の後のパーティーでは美味しいお料理をいただき、楽しい時間を過ごしました。
4月16日木曜日京都シニア大学奈良校では、入学式を挙行いたしました。
記念すべき第1回目の入学式になります。入学者数35名、もちろん皆さん1期生です。
入学の皆さんは、古都奈良で勉学に励み充実した学生生活を送られることと思います。
新たな学生生活のスタート、入学式です。
京都市生涯学習部長、講師の先生方をお招きし、ご祝辞をいただきます。
大学4年生、大学院4年生の3月には、万感の思いを胸に卒業式を迎えます。
式の後には楽しいパーティーで和やかに過ごします。