2020年度 第2学期 9月 一般教養講座

9月24日 京都の社寺で願う「無病息災」御利益巡り

 テーマ:京都の社寺で願う

    「無病息災」ご利益巡り

講師:株式会社らくたび

    代表取締役

   若村 亮 先生

 

月を愛でる、日本人の感性のお話から、神話の世界のお話へ、そして古事記、日本書紀へと続きます。そうだったのか、知らなかった・・・そんな話が満載でした。

 

 厄除け、病除け、癌封じ、頭痛平癒。本日のテーマ、無病息災のご利益巡りはとてもためになる、これで病気とは無縁になれる!と楽しくなってしまう、若村先生の授業でした。

次回予告:10月24日

テーマ:今、あらためて知りたい

      相続・遺言

    ~基礎から改正相続法まで~

 講師:弁護士

   澤田 博和 先生

 

 

 

 

9月17日 京都の社寺で願う「無病息災」御利益巡り

テーマ:京都の社寺で願う
    「無病息災」ご利益巡り
講師:株式会社らくたび
    代表取締役
   若村 亮 先生
 
 本日の講座は、重陽の節句、菊酒で不老長寿を願う話から始まりました。そして月を愛で心を癒す、それから神話の世界へ・・・神様達が生まれた時のお話は衝撃的でした!

  人々の心を鷲掴みにしてしまう若村先生の語り。内容も今だからこそ皆が聞きたい「無病息災」のご利益巡り!笑いの絶えない、そして得るところの多い、楽しい午前中の授業となりました。

次回予告:9月24日 
テーマ:京都の社寺で願う
    「無病息災」ご利益めぐり
 講師:株式会社らくたび
             代表取締役
   若村 亮 先生

9月10日 豊臣秀吉最後の城郭「京都新城」                -二条城(妙顕寺)・聚楽城・伏見城と対比してー

 

テーマ:豊臣秀吉最後の城郭「京都新城」とはなにか
―二条城(妙顕寺)・聚楽第・伏見城と対比して―

 

講師:歴史地理史学者

    京都女子大学

    非常勤講師

   中村 武生 先生

 

「京都新城」のお話です。「京都新城」って?あまり聞きなれない言葉ですね。京都にはかつて、聚楽城、伏見城がありました。秀吉の後継者争いから、聚楽城はなくなってしまいます。そしてその後は?・・・発見された京都新城の遺構には金箔瓦が発見されています。秀吉は何を考え京都新城を造ったのでしょうか?

 

 先生は、「その時期の意識を持って見て下さい。秀吉は計画的な都市改造、京都改造計画を持っていた。」と熱く語ってくださいました。

 

 

次回予告:9月17日  テーマ:京都の社寺で願う     「無病息災」ご利益めぐり  講師:株式会社らくたび

代表取締役
   若村 亮 先生

 

 

 

9月3日 角倉了以の遺産 保津川下りと水運の歴史

―保津川下りと水運の歴史―
講師:保津川遊船企業組合 代表理事
   豊田 知八 先生
 
 保津川は京都で一番長い川です。古くは平安京の造営にもかかわって来ました。角倉了以によって川が開削されると、丹波の豊かな資源を船で京都に運べるようになりました。しかし、400年前の技術を文化財として伝えることの大切さも忘れてはなりません。筏流しが都を造ったのです。

 保津川も最近は気候変動によって、水かさが増し、台風などで大きな石が川に流れ込みます。重機の入る道がないので、人力で取り除いています。ゴミやプラスチックの回収にも熱心に取り組んでいるので、環境問題でも世界から注目されています。角倉了以が残してくれた事業、世界の人々から注目される保津川。その水運の歴史、自然の恵みに感謝です、と、先生は熱く語られました。

 自然と闘い自然を生かす。改めて保津川下りに乗りたいと思いました。


次回予告:9月10日 
テーマ:豊臣秀吉最後の城郭「京都新城」とはなにか
             -二条城(妙顕寺)・聚楽城・伏見城と対比して-
 講師:歴史地理史学者
京都女子大学 非常勤講師
    中村 武生 先生

入学お申し込み・お問い合わせ

電話: 075-256-5810

ファックス: 075-256-5910

Email: kyoto.senior@gmail.com

 

お問合わせはこちらから

 

<会場・教室>

京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239 

京都新聞社本社ビル

7階文化ホール

※地下鉄烏丸線丸太町駅・7番出口

 

<事務局>

京都市中京区烏丸通夷川上る ビルHANA2階

営業時間:9:00~17:00

休業日:土・日曜日、祝日

京都シニア大学公式 Facebook